問題
IPv4アドレスは,32ビットの2進数で定義されるが,ドット付き10進表記を行う場合には,上位から1バイトずつを10進数で表し,ドットで区切って表現する。次のIPアドレスをドット付き10進表記で表したものはどれか。
11000000101010000001111110101100
選択肢
① | 172.31.192.168 |
② | 172.31.168.192 |
③ | 172.31.255.255 |
④ | 192.168.31.172 |
⑤ | 192.168.172.31 |
答え
④
解説
1バイト(8ビット)ずつに分割して、10進数に変換します。
1バイト目:11000000→128+64=192
2バイト目:10101000→128+32+8=168
3バイト目:00011111→16+8+4+2+1=31
4バイト目:10101100→128+32+8+4=172
これらを合わせると192.168.31.172になります。