問題
次の(ア)〜(オ)の技術史上の著名な業績を,年代の古い順に並べたものはどれか。
(ア)トーマス・ニューコメンによる大気圧機関の発明
(イ)ジェームズ・ワットによるワット式蒸気機関の発明
(ウ)ガリレオ・ガリレイによる天体望遠鏡を用いた天体観測
(エ)ウォーレス・カロザスによるナイロンの発明
(オ)チャールズ・ウィルソンによる霧箱の発明
選択肢
① | イ−ア−ウ−オ−エ |
② | イ−ウ−ア−オ−エ |
③ | イ−ア−ウ−エ−オ |
④ | ウ−ア−イ−オ−エ |
⑤ | ウ−イ−ア−エ−オ |
答え
④
解説
それぞれの業績の年代は以下のとおりです。
(ア) | トーマス・ニューコメンによる大気圧機関の発明 | 1712年 |
(イ) | ジェームズ・ワットによるワット式蒸気機関の発明 | 1769年 |
(ウ) | ガリレオ・ガリレイによる天体望遠鏡を用いた天体観測 | 1609年 |
(エ) | ウォーレス・カロザスによるナイロンの発明 | 1935年 |
(オ) | チャールズ・ウィルソンによる霧箱の発明 | 1897年 |