IPv4のTCPパケットに関する次の記述のうち,最も適切なものはどれか。
① TCPパケットのデータフィールドは,IPパケットのヘッダの内容を含む。
② TCPヘッダにはチェックサムフィールドがない。
③ TCPヘッダは送信ポート番号フィールドと受信ポート番号フィールドを含み,それぞれ32ビット長である。
④ 3ウェイハンドシェイクにおける最初のパケットでは,TCPヘッダのSYNビットが0になっている。
⑤ フロー制御において,TCPヘッダのウインドウフィールドの値を0に設定することで,送信の一時停止を要求する。
答え
⑤
解説
XXX
① TCPパケットのデータフィールドは,IPパケットのヘッダの内容を含む。
XXX
② TCPヘッダにはチェックサムフィールドがない。
XXX
③ TCPヘッダは送信ポート番号フィールドと受信ポート番号フィールドを含み,それぞれ32ビット長である。
XXX
④ 3ウェイハンドシェイクにおける最初のパケットでは,TCPヘッダのSYNビットが0になっている。
XXX
⑤ フロー制御において,TCPヘッダのウインドウフィールドの値を0に設定することで,送信の一時停止を要求する。
XXX