CMMI(能力成熟度モデル統合:CapabilityMaturityModelIntegration)では,プロセスの成熟度レベルを「初期」・「管理された」・「定義された」・「定量的に管理された」・「最適化している」の5段階に分けている。成熟度レベルに関する次の記述のうち,最も適切なものはどれか。
① 「管理された」レベルでは,プロセスは場当たり的で無秩序である。
② 「最適化している」レベルでは,プロセス変動の特殊原因が特定され,適切なところで,将来の発生を予防するために特殊原因の発生源が是正されている。
③ 「初期」レベルでは,要件が管理され,開発計画がたてられ,その計画に従って開発が進められている。
④ 「定義された」レベルでは,組織の標準プロセスが確立され,時間の経過とともに改善されている。
⑤ 「定量的に管理された」レベルでは,プロセス及び技術上の漸進的及び革新的な改善策によって,プロセス実績を継続的に改善することに焦点を合わせている。
答え
④
解説
XXX
① 「管理された」レベルでは,プロセスは場当たり的で無秩序である。
XXX
② 「最適化している」レベルでは,プロセス変動の特殊原因が特定され,適切なところで,将来の発生を予防するために特殊原因の発生源が是正されている。
XXX
③ 「初期」レベルでは,要件が管理され,開発計画がたてられ,その計画に従って開発が進められている。
XXX
④ 「定義された」レベルでは,組織の標準プロセスが確立され,時間の経過とともに改善されている。
XXX
⑤ 「定量的に管理された」レベルでは,プロセス及び技術上の漸進的及び革新的な改善策によって,プロセス実績を継続的に改善することに焦点を合わせている。
XXX