問題
倫理的ジレンマなどの倫理的問題に直面した場合,技術者としてどのように行動すればよいのだろうか。
倫理的問題には,科学でいう正解と同じ意味で,唯一絶対の正解があるわけではない。したがって,技術者として意思決定を下す場合も,数学の解法のような唯一絶対の解法を想定することは残念ながらできない。
しかし,倫理的に妥当でない行為を見いだすことはできるはずであり,実際,倫理的問題に対処するための方法が議論されている。
「倫理的な意思決定の行動判断」に関する次の記述のうち,不適切なものを選べ。
選択肢
① | 自分の行為が新聞で報道されたらどうなるか。 |
② | 自分の行為によって影響を受ける立場であったとしても,自分はその決定を支持するか。 |
③ | 自分の行為を同僚に説明した場合,同僚はどのように考えるか。 |
④ | 自分の行為が上司の業務指示に反していないか。 |
⑤ | 自分の意思決定を,公的の場で説明できるか。 |
答え
④
解説
① 適切です。
② 適切です。
③ 適切です。
④ 上司の指示に倫理的な問題があることもあるので、適切です。
⑤ 適切です。